いまどきのバックヤード業務
(労務作業+会計作業)
それは「DX化」
「止められない」「間違えられない」
いまどきの解決策は
「りんくのDX」!
(地震火災等のデータ消失リスクも低減できます)
DX化って、
ややこしそう!
高そう!…
そんなことはありません!
今どきのクラウドツールは、簡単導入、値段も手ごろ!
マネーフォワード給与の導入支援
| マルっとDXプラン 200,000円~ | 面倒な初期設定、従業員データ登録、過去の給与データ登録等マルっと代行。 ご担当者様への使い方・指導や運用開始初月の確認まで手厚くサポートいたします。 ※別途、マネーフォワードの利用料がかかります |
|---|---|
| DXサポートプラン 30,000円~ | ご担当者様が初期設定を実施し、旧システムとの比較や就業規則・賃金規程の該当部分の内容との整合性のチェック、修正サポートを行います。 ※別途、マネーフォワードの利用料がかかります |
「りんく」の「オマケイ」で経理のDX化もおすすめ!
| バックオフィスがマルっと最適・快適に! |
こちら! |
|---|
社会保険労務士法人りんくのサービス
りんくのサービスでもっと効率的に!
顧問契約
(手続き提出代行と労務相談)
顧問契約では労働保険・社会保険の手続き提出代行と労務相談を定額で請け負います。手続きはクラウド上でのファイル共有機能で従業員様情報等の受け渡しを行うことで、電話やメールでのやり取りを極力なくし、お客様のお手間を削減いたします。原則として、電子申請を利用するため、控えや通知書はデータで取得が可能となり、ペーパーレス化も進めることができます。退職トラブルなどの労務相談はメールやZOOM等を利用して随時ご相談をお受けします。
給与・賞与計算
年末調整等
マネーフォワード(MF)というクラウドサービスをベースに作業をいたします。(その他のクラウドサービス・給与計算ソフトの使用についてはご相談ください)
MF給与なら従業員様が直接アクセスして確認することができるWEB明細も利用可能。さらにMF年末調整を併用すれば、従業員様自身がスマホやPCで簡単にご入力でき、添付書類も写真等でアップロードできます。
就業規則
労使協定等
社内のルールが変わったり、法令が更新されているのに、就業規則がそのままになっていませんか?
深刻な労務トラブルや行政からの指導等を防ぐためにも、就業規則の見直しは定期的に必要です。見直しと合わせて労使協定等のチェック、雇用契約書等の社内書式も最新の法令に沿っているか確認を行います。
「りんくのDX」
それは、
時間資源の最大化!
本当に今がチャンス!
当サービスの強みは、DX化によって、最大の経営資源である「時間資源」を最大限に生み出し、収益事業に活かしていただく点にあります。
また、労務作業のみならず、さらに経理作業も一緒に、DX化+アウトソース化いただけると、より多くの効果が見込まれます。
さらに、RPAを活用した作業分野を横断するシステム環境の最適化もご提案が可能。
先を見据えたビジネスの未来へ。
「りんくグループ」なら共に考えて未来の先取りと現在の最適化が可能です!
お客様の声
社会保険労務士法人りんく について
会社概要
| 【設立】 | 2024年8月 代表者:代表社員 吉留友介 |
|---|---|
| 【本社】 | 住所:〒252-0234 神奈川県相模原市中央区共和4-13-5 ディアコートサガミ1F WEB:https://link-sr.jp/ |
| 【横浜支社】 | 住所:〒221-0045 神奈川県横浜市神奈川区神奈川2-19-1 コーリンビル2B TEL:045-642-4064 FAX:045-642-4065 |
りんくグループ各社
ご紹介
| 1. 税理士法人りんく | 税務顧問/資金調達支援/相続、事業承継対策 |
|---|---|
| 2. 株式会社ビジネス・デザイン | 財務・経営コンサルティング/社外CFO派遣サービス/資金調達支援/M&A支援/幹部研修/DX自動化支援/クレド作成支援 |
| 3. 株式会社けいり | 経理業務BPOサービス |
| 4. 株式会社ビルド・バリュー | 生損保総合代理店提案/ライフプランニング/リスクマネジメント |
| 5.社会保険労務士法人りんく | 手続き提出代行と労務相談/給与・賞与の計算・年末調整等/就業規則・労使協定等 |
従業員数
| 330名 |
|---|
りんくグループについて
グループの使命・経営理念・ビジョン
| 使命 | ●社会的インフラとしてお客様をサポートします。 |
|---|---|
| 経営理念 | ●ビジネスパートナーとして顧客と共に成長する ●環境変化に対応し、常に自己変革を行う ●スタッフの幸福と自己実現のプラットフォームとなる |
| ビジョン: 〜お客様、社会から目標とされる企業〜 |
●使命、理念、ビジョンが浸透し、組織全体の原動力となっている ●りんくグループの一員であることに誇りを持つことができている ●意思決定サポートで突き抜ける |
りんくグループ代表 紹介
小久保 忍
| 1964年生まれ、 |
|---|
| 1998年税理士試験合格。2000年開業。 |
| 2003年税理士法人りんくへ組織変更。経営コンサルタント会社である㈱ビジネス・デザイン設立。 |
| 2013年インフラ事業部として㈱けいり設立。 |
| 2014年日本BIGネットワーク設立取締役就任。 |
| 2017年グループのリスクマネジメント事業部として、(株)ビルドバリュー設立。 |
| 2020年みらい会計コンサルティング設立、代表取締役就任 |
| 2023年日本BIGネットワーク代表取締役就任 |
著書
| 「Q&A出向・転籍・労働承継の実務」 |
|---|
お問い合わせ
- 「社会保険労務士法人りんく」の本サービスに興味を持たれた方は、以下のお問い合わせフォームからご連絡ください。折り返し、担当者よりご連絡させていただきます。
- お問い合わせフォームには、必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。
- お問い合わせ内容によっては、回答にお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。